バスケットボールの試合で勝利を得るには、シュート力が何よりも大切です。
より良い練習方法で、確実に得点をきめられるシュート力をつけましょう。
レイアップシュート
基本的なシュートで、最も外しにくいシュートだと言われています。
速攻やドリブルでディフェンスを抜き、走りながらフリーの状態で打つことが多いシュートです。
練習方法は、まずドリブルでゴールへ進みます。
ゴールへ近づいたらバスケットボールを両手で持ち、1、2とリズミカルにステップを踏み、踏み切ったところで下からバスケットボールをリングに置く感覚で片手を伸ばします。
この時空中でボールを持ち、ゴールの右側からシュートする場合は右足から着地し、左足で踏み切り、右手でシュートします。
右側からシュートする場合、左手でシュートをしても構わないのですが、そうするとディフェンス側からブロックされ易くなってしまうので、あまり実践的ではありません。
左側からシュートする場合はその逆になります。
レイアップシュートは勢いがあるシュートですから余計な力が入ってしまうと上手くきめることが難しくなります。
この練習方法を行う際には、リラックスして体の力を抜いて練習しましょう。
この練習方法で慣れてきたらフリースローライン周辺に誰かに立ってもらい、その人にパスを出します。
次にケットゴールへ向かって走り、パスを出した相手からリターンパスをもらいます。
そのパスを空中でキャッチしそのままステップを踏んでレイアップシュートをしてみましょう。
課題別オススメ教材
爆発的な得点能力を持ちたいという選手には
↓
バスケットボール上達革命~試合で得点が取れる選手になる方法~【bjリーグアカデミー校長 東英樹 監修】
1人でもできるドリブル、シュート、パス、ピポット、ハンドリング、リバウンド、ディフェンスの上達法を知りたい
↓
NBA解説者 中原 雄の一人でもできるバスケットボール上達練習法
「絶対勝たせてあげたい」 バスケットの指導にお悩みの顧問の先生、コーチの方へ
↓
倉田伸司の『アーリーオフェンスマニュアル』~考えて走るチームをデザインするチーム造り~
ディフェンス力を向上させる方法を知りたい
↓
金田伸夫の上達の道標 古武術バスケ ~攻撃的なフットワークで相手を封じる!ディフェンスの章~
