バスケの基本的なプレーは、ドリブルとパス、シュートで構成されています。
それぞれに応用テクニックなどはありますが、どこまで行ってもこの3つが元になっていると言えるでしょう。
この中で、得意プレーと呼べるものはあっても良いですが、苦手なプレーは極力なくさなければなりません。
バスケ選手として上に行きたいなら、尚更です。
そこで今回は、バスケの基本プレーの1つであるドリブルを取り上げて、ドリブルインを中心に解説したいと思います。
ドリブルインとは
バスケのドリブルは多種多用であり、ドリブルインはそのうちの1つです。
ドリブルインを簡単に説明すると、相手ディフェンダーを抜いて、シュートすることです。
言葉にすると単純ですが、バスケにおいてこれはかなり難しいことです。
当然ながら、高いドリブルテクニックが求められますし、ただ抜けば良いと言う問題でもありません。
ドリブルインでディフェンダーを置き去りにし、シュートモーションに入るまでのハンドリング技術とステップ、最後に高いシュート成功率。
これらのことが全て揃って、初めてドリブルインが上手いと言えるのです。
ドリブルインだけに限りませんが、バスケのテクニックはそれ単体で終わるのではなく、総合的な能力が必要な場合が多いです。
そう言う観点からも、苦手なプレーはなくさなくてはなりません。
ドリブルインの練習方法
上記では、ドリブルインの概要と求められるスキルについて触れましたが、ここでは具体的な練習方法をご紹介します。
最初に行うのはボールミートで、パスに関係したミスを少なくさせましょう。
相手ディフェンダーによるパスカットを防ぐ為に、自分で走りながらパスを受ける練習があります。
これによって、走っている勢いに乗った速いドリブルインを仕掛けることが可能です。
更に、ディフェンダーは基本的にゴールライン上に立っているので、このポジションを崩してから、ドリブルインを行うことも頭に入れておきましょう。
もう1つご紹介したいドリブルインの練習方法は、プッシュと呼ばれるものです。
プッシュとは、相手ディフェンダーが下がっているときに距離を埋めて、そのまま抜き去るプレーです。
ゴールに向かって小さくジャンプしながらパスを受け取るので、パスを受けた直後の判断力や、ステップの仕方に注意する必要があります。
文章で読んでも中々伝わり難いと思いますが、上記のことを参考にして練習を積めば、バスケのドリブルインを上達させることが出来るはずです。