バスケのハンドリングを上達させる練習


バスケットボールにおける基本プレーは、ドリブル、パス、シュートの三つです。

そして、これらの根幹を成すモノがハンドリングなのです。

ハンドリングとは、言うならばボールを自由自在に操れる能力を示します。

ハンドリングを練習して上達すればミスが減り、バスケットボールがより楽しくなるでしょう。

そこで今回は、自宅でも出来るハンドリングの練習方法を解説します。

スポンサーリンク
basket-skil336×280




ハンドリングの練習の前に心掛けること

バスケットボールの肝とも言えるハンドリングですが、下手だから練習して上達したいと考えるのは至極自然なことでしょう。

ですが一度冷静に考えて欲しいのは、そもそもハンドリングが下手とはどう言うことかです。

要するに、ハンドリングが下手だと感じる、具体的な場面をイメージすることが大事なのです。

パスが苦手なのか、ドリブルが苦手なのか……など、その場面は人によって様々です。

そして、その苦手なプレーを動画で撮影し、自分がどのような動きをしているのか見てみましょう。

そうすることで様々な気付きがあり、具体的にどこを改善すれば良いかが明確になり易いです。

更に、理想としているプレーに近付くように試行錯誤し、自分にしかわからない感覚を掴むことが第一歩だと言えます。

初めは模倣から入って、少しずつ自分のモノに出来るようにしましょう。

具体的な練習方法

上記のような心構えが出来たら、いよいよ具体的なハンドリング練習に取り組んで下さい。

まずはボール振り子と言う練習方法です。

ボールを片手で持ち上げて、勢い良く反対の手に投げ渡し、逆方向に持ち上げます。

これを振り子のようにして、一定のリズムで繰り返しましょう。

周囲に何もないことを確認した上で、大きく腕を振るようにして下さい。

次に8の字もも上げです。

直立した状態から片方のももを上げて、その下にボールを通しながら素早く反対の手に持ち替えます。

一連の動作を、足を変えて交互に続けることで、脚の筋力トレーニングにもなります。

3つ目は、ボール回しです。

これはかなり見られる練習方法で、頭や胸、胴や足などの周りでボールを回すようにします。

このとき大事なのは、顔を正面に向けて素早く行うことです。

バスケ上級者になればなるほどスピードが速くなるので、スピードアップを一つの目標とするのも良いでしょう。

最後に、イメージトレーニングも大事です。

ボールの感触を思い出しながら、練習で上手く出来たときのことをイメージしましょう。

それに加えて、試合中に自分が良いプレーを出来た場面をイメージすることも有効です。

スポンサーリンク
basket-skil336×280




basket-skil336×280




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする