ブロックされないレイアップのコツ


バスケにおいて最も基本的なシュートは、レイアップシュートでしょう。

実際にバスケ初心者に教えるのは、レイアップシュートが最初だと思います。

しかし、速攻のときやノーマークのときは良いのですが、ディフェンスがいるときは注意が必要です。

ブロックされないレイアップを撃つには工夫が必要で、何の対策もしなければ容易く防がれてしまうでしょう。

そこで今回は、バスケでブロックされないレイアップシュートについて、解説したいと思います。

スポンサーリンク
basket-skil336×280




何故ブロックされるのか

バスケの基本的なシュートであるレイアップシュートですが、基本的だからと言って単純とは限りません。

体の正面でボールを持って、そのまま進行方向にジャンプしてシュートする。

恐らくこれが、最も安定するレイアップシュートの流れでしょう。

ですが、これはディフェンスにとって非常にブロックし易いです。

リングに真っ直ぐに進むと言うことは、ディフェンスに対して体が開いた状態であるとも言えます。

それゆえに、ディフェンスからすれば目の前に来たボールをブロック、あるいはカットすれば良いのです。

もう一つの原因は、リズムが一定であることが挙げられます。

バスケ初心者が練習するときは、リズム良く一定のステップで撃つことを心掛けるように言われるでしょう。

しかしこれでは、ディフェンスにとってもタイミングを計り易いのです。

それではどうすればブロックされないレイアップシュートを撃てるかですが、以下にまとめてみました。

ブロックされないテクニック

ブロックされないレイアップシュートを撃つコツはいくつかありますが、まずはボールをディフェンスから遠ざけることでしょう。

半身でディフェンスに対して壁を作り、ボールを遠ざけたままステップを踏みます。

ジャンプしても壁はそのままで、ディフェンスのブロックを避けてシュートを決めましょう。

他にはボードを利用した方法もあります。

ボールにスピンを掛けてボードにぶつけ、様々な角度からシュートを決められるようになれば、非常に大きな武器となります。

この感覚を養うには練習するしかありませんが、慣れると面白いように決まります。

そして、敢えてリズムを変化させることも有効です。

上記で一定のリズムだとブロックされ易いと述べたように、リズムは重要な要素です。

逆に言えば、自分からリズムをずらして撃つことが出来れば、ディフェンスが反応し辛くなります。

とは言え、リズムを変えることを意識し過ぎてシュート率が落ちては、本末転倒です。

ですから、練習のときから様々なパターンを試し、どのパターンでも確実に決められるようになりましょう。

スポンサーリンク
basket-skil336×280




basket-skil336×280




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする