バスケットボールにおいてパスは基本かつ重要なプレーであり、単にボールの受け渡しをするだけのモノではありません。
良いパスは良いリズムを生み、悪いパスは悪いリズムを生みます。
それは試合全体に影響するほど大きな意味を持ち、精度の高いパスが出せる選手が多ければ多いほど、そのチームは強いとも言えます。
とは言え、精度がいくら高くてもディフェンスにカットされては意味がなく、それを防ぐ為の練習も必要不可欠です。
取られ難いパスを身に付けよう
バスケットボールの試合でパスをする機会は数えきれないほどありますが、その一つ一つにきちんと意味を持たせなければなりません。
漫然としたパスはカットされ易く、一気にピンチに陥る可能性があります。
逆に言えば、常に取られ難いパスを心がけることで、リスクを最小限に抑えることも出来ます。
それゆえパスを練習するときは、ボールをカットされないやり方を身に付けるようなメニューを取り入れましょう。
具体的なやり方としては、カットされ難い場所にパスを出す練習をします。
ディフェンスの顔の横、脇の下近く、足元が特に取られ難い場所だと言われています。
同じ味方にパスをするにしても、このやり方をしっかり守って行うだけで、カットされる可能性は低くなるハズです。
基本が出来たら実戦的なテクニック
上記のようなパスのやり方を覚えたら、次は実際の試合で使えるテクニックを練習しましょう。
基本的な考え方は同じで、相手に取られ難いパスを心がけます。
その方法の一つとして、タイミングをずらすやり方があります。
パスを出すふりをして、相手が反応した瞬間に別ルートでパスを出すやり方です。
単純ではありますが、高速でボールや選手が移動するバスケットボールにおいて、これは思いのほか高い効果を発揮します。
また、いわゆるノールックパスも非常に有用です。
ディフェンスからすれば、全く予想外の方向にパスが放たれるので、どうしても後手になりがちです。
更に、ノーモーションでのパスを身に付けると大きな武器になるでしょう。
これを習得するには膨大な反復練習と緻密なモーションチェックが必要ですが、相手からすれば厄介極まりないパスと言えます。
バスケットボールに限らず高速の競技では相手の動きを見てから動いては遅過ぎるので、多くの選手は経験からくる予測と相手の予備動作を察知して守ります。
それゆえ予備動作のないノーモーションを防ぐのは至難の業であり、下手なフェイントなどよりよほど強力です。
このように、パス一つ取っても様々なことを考える必要があり、それらを効果的にチームプレーに取り入れなければなりません。
これは口で言うほど容易なことではありませんが、バスケットボールの面白いところだとも言えるでしょう。