ドリブルで抜く為の極意!『本物』のフェイクを身に付けよう!

10713583276_1449800697_k-min
バスケットボールの試合で得点する為には、言うまでもなくシュートする必要があります。

ではどのようにシュートチャンスを作るかですが、これはそのチームや選手によって様々です。

その中でも今回は、1 on 1で相手ディフェンスをドリブルで抜く為の技術である、フェイクに関して話させて頂こうと思います。

スポンサーリンク
basket-skil336×280




フェイクのパターンは多種多様

ドリブルでディフェンスを抜く場合、大きく分ければ二パターンしかありません。

それはすなわち、左右のどちらから抜くかです。

どれだけ熟練したプレイヤーであってもこの大前提が覆ることはなく、逆に言えばいかにしてこの二択で相手の予測を上回ることが出来るかが重要です。

相手と大きな実力差があれば、トップスピードのドリブルを仕掛けるだけで抜けるかもしれませんが、いつもそのような相手とは限りません。

そこで必要になるのが、フェイクと言うプレーです。

ドリブルでディフェンスを抜く際に最も基本的なフェイクは、左右どちらかに抜くと見せかけて、ディフェンスが反応した瞬間に逆サイドに抜く方法です。

他には、前後の揺さぶりもあります。

速度を落としてドリブルで後ろに下がると見せかけて、相手が前に詰めて来た瞬間に加速して抜き去る方法です。

更に、ボールを持つふりをするフェイクもあります。

これはどのようなプレーかと言うと、ドリブルしているボールに逆の手を近付けることで、ディフェンスはパスやシュートを警戒します。

それによって相手の動きが止まった隙を突いて、そのままドリブルで置き去りにするのです。

これら以外にも、目線だけでフェイクを入れる選手もいます。

上級者ほど相手の目線から次のプレーを予測しようとするので、このフェイクはそれを逆手に取った方法だと言えます。

どのフェイクもリアリティが大事

上記のようにフェイクにもいろんな種類がありますが、それら全てに共通しているのは、いかにして『本物』だと思わせるかです。

フェイクと言う言葉の意味は本来『偽物』ですが、高レベルのフェイクを身に付けるには限りなく『本物』に近付ける必要があります。

何故なら、どれだけ素早く数多くのフェイクを入れようが、それらが偽物だとわかっていればディフェンスは反応してくれないからです。

反対に言えば、真に迫るフェイクを一つ入れることが出来れば、簡単に相手を抜くことも出来ます。

しかし、これを実現する為にはたゆまぬ反復練習が不可欠であり、緻密なフォームチェックと併せて行わなければなりません。

また、形だけ似せるだけではなく、そのフェイクにどれだけの『本気』を込められるかも重要です。

スポンサーリンク
basket-skil336×280




basket-skil336×280




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする