バスケットの正しいドリブル練習方法とは?

バスケットボールでのドリブルと練習方法
バスケットボールの基本ともいえるドリブル。

ただボールをついていればいいわけではありません。

ただ毬のようにボールをついていると、歩いた時や走った時にコントロールができません。

バスケットに少し慣れてくると肘と手首を使うドリブルに発展します。

上級者はドリブルを肩、肘、手首の全てをうまく使って行います。

その方がうまくボールをコントロールできるからなのです。

一番良い動き方は、肩を使い上半身の力を使い、最終的に手首をうまく自然に柔らかく動かせるようになることです。

もちろん、ドリブルの時にボールを黙視しなくてもできるようになることです。

ドリブルの時、手はしっかりと広げ指先も遊ばせずに使うと、コントロール力を上げることができるようになります。

ボールを手で持つという意識をするより、ボールに手がくっつくことを意識して練習をします。

たとえばその場で動かずに、立った状態で肩幅程度に足を開きましょう。

ボールを前後左右につく、足の間を8の字を描く、などです。

これを片手ずつ練習します。

しばらくしたら左右交互に行います。

ボールや手を見ないようにやっていくことも重要です。

ボールや手を見なくてもドリブルができるようになれば、試合でもディフェンスの動きやゴール位置などに集中できます。

ドリブル練習は一日ほんの数十分行うだけでも数日後には目覚ましい上達をしていることでしょう。

1か月ほど練習して慣れたと思ったらさらに負荷をかけると良いでしょう。

たとえば歩いてみたり、走ってみたりしましょう。

または数歩進んだら進む方向を途中で変えてみましょう。

そしてドリブルの位置を高くしてみたり低くしてみたりすることも考えていきましょう。

教材DVDには、様々なドリブル技の解説があります。

空いている時間にそれらを勉強し、実際に練習をしてみましょう。

一人練習がある程度済んだらチームメイトなどに手伝ってもらい、パスをしあいながらゴールまでドリブルをしてみましょう。

空いている時間にバスケットの教材DVDを確認することもお勧めです。

また練習中の自分のフォームをビデオに撮っておき、選手たちと何が違うのか、姿勢はどう違うのか、選手はどういうポジションをとっているのか、というチェックをすることも良いでしょう。

スポンサーリンク
basket-skil336×280




basket-skil336×280




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
basket-skil336×280